2012年10月29日

メイチダイだった

先日26日(28日ブログ)に釣り上げた魚はマダイ(56センチ)だと思っていたが

きんべえさんからメイチダイではとご指摘を頂きました

図鑑等で調べてみたら、まさしく私が釣った魚とそっくりでした

なんと超高級魚とのこと

美味しく刺身とシャブシャブで頂きましたけど

まだ半身残ってるので味わって食べたいと思います

私はデブなマダイだと思い込んでしまったのですが

やはりちょっと変だと思ったら調べてみないといけませんね~



  


Posted by ア・シュラン at 17:21Comments(2)マダイ御前崎港・茂吉丸

2012年10月28日

マダイ釣行 (茂吉丸)

10月26日にマダイ・ワラサ狙いで御前崎茂吉丸に行って来ました


伊良湖周辺でマダイ・ワラサが釣れているので師崎からの定宿さんの船に乗りたかったのですが、満船で諦めることに

他にも乗ってみたい船はあったのですが、探見丸をアキュフィッシュ機能にバージョンアップしてから一度も使っていなかったのでアキュフィッシュ対応している茂吉丸に決定しました。

前日の25日に会社から帰宅して午後7時に空きがあるかTELしてみると空いてますよ~の返事で即予約

風呂入って食事して、ドラマ見てPM11時自宅出発

1:40に港到着

一番乗りかなと思ったらすでに豊橋ナンバーの車が止まっていて仮眠していた

帰宅してからわかった事だが、釣果欄に画像付きで載ってる人だった

いつものように途中で買った缶酎ハイを飲んで爆睡

出航前の恒例の釣座の抽選

ミヨシだけは当たりませんようにと願いを込め船長の握っている棒を引き抜く

クジ運のない私が引き当てたのは右舷ミヨシ

最近は悪いことしてない、いい爺なはずなのに何故かこうなる

戦意喪失しかけながらも道具を積み込み6時前に岸離れ

いつも思うが博栄丸より必ず先に岸を離れる(疑問?)

夜明け間近、12名乗せて本日の釣り場御前崎沖を目指す



御前崎沖到着前には太陽も顔を出し明るくなる

天気も良さそうだし海も凪で絶好の釣り日和




6時30分気合を入れて竿入れ

浜岡原発や御前崎のホテルが遠くに見える





潮は左舷艫方向に流れている

この潮じゃコマセ係り確定?

不安がよぎる中、気合を入れ投入を繰り返すが

2時間経った8時半でイサキが2匹

左舷では大物が上がったのか歓声が上がっている

見に行く気にならず!!

なにクソ~と思いながら頑張っていたら9時半すぎ

ゴ・ゴンと強烈なアタリ

ドラグが気持ちよく出て行く

こりゃ~50オーバーはあると確信

4号なので慎重にやりとりし上がってきたのは56センチの正真正銘のマダイ

ここだけの話、手ごたえから70センチ近くあると思ったんだけどね。

右舷では一番の大物でした




それからはイサキばかり登場

潮止まりが近付いて来た頃、自分のコマセが効いているみたいで30センチに満たないマダイが心地よい引きで楽しませてくれる

そして2回目のドラグが出て行くアタリが来た

2回目なので余裕をかましてゆっくり手巻きで楽しんでいたら10メートルほど巻き上げたところで根がかりしたような感じになりまったく動かず

えっ!! なんだ? どうした? と思っていたら急にテンションがなくなった

隣りの常連さんが、サメにやられたなと一言

仕掛けを回収したらぶっつり切られていた

姿を見てないけど手ごたえは十分あったので悔しかった

憎きサメ!!

小タイらしき当たりの時にも1回食いちぎられた。

もたもたしてるとサメにやられるからと強引に巻いたほうがいいと常連さんから指導が入る

ヘタっぴ爺にはありがたいアドバイスだが、もっと早く言ってほしかったのが本音です



結局マダイ5匹(小含む) イサキ12匹で終了~~~


ところで探見丸のアキュフィシュ機能を体感したく茂吉丸に決定したのにアキュフィッシュ機能が作動しない

操作が悪いのかと思いお隣さんに聞いてみたら、同じ症状との事。

2回もシマノにクレームで出してるのに、治らないで戻ってくるとの事。

デモ画面では作動するが実際に使うと作動しないらしい。

天下のシマノさん。 どうなってるの~~

私も上州屋にクレームつけま~~す

左舷の方のはちゃんと作動していたから船が原因ではない。

次回は慣れている胴付き仕掛けで釣たいです。




それから鬼の組長・・・いや船長を返上???

今回の船長は仏様のように一日穏やかで優しい船長でした

怖~~いイメージの茂じいだったのですが今回は拍子抜けしました。

でもお客様に釣らせて帰らせたいという思いは強い船長なので私は好きだな~~

茂じい~また行くからな~~

あれ? 俺もじじいだった!!!






  


Posted by ア・シュラン at 00:18Comments(5)マダイ御前崎港・茂吉丸

2012年10月10日

クエ(モロコ)  3度目の挑戦 (喜久丸)

10月9日 3度目の挑戦ということで

今回も大井川港・喜久丸さんにお世話になることに

左が船長・右が息子さん?

9日から東名集中工事が始まるので帰りの事を考えるとぞっとしたので

ヘタレな私は師崎から出船の真鯛・ワラサ便にしようか悩みましたが

先日せっかくビッククーラー・バックを購入したのだから意を決してクエ(モロコ)釣りに決定しました

最後まで読んでもらうのが申し訳ないので結論を言うとビッククーラー・バックの出番はありませんでした

夕食を取り、録画していた番組を見を終わったのが21:30

寝ると起きるのが大変なので、荷物を積み込んで出発22:00

5時集合なので、のんびり貧乏街道・国道1号線をひた走る

走ること約2時間40分大井川港に到着、途中コンビニで買った酎ハイを飲んで仮眠



前回は私1人でしたが今回は横浜から参加者1名・藤沢から1名

藤枝から1名と私、4名での出船でした

右舷に横浜・藤枝からの参加者が(上級者)乗り竿を2本出し

藤沢からの参加の方も今回が2度目ということで3度目の私と同レベル

左舷ミヨシに私・真ん中に藤沢の方・艫に船長が1本ずつ竿を出し

合計7本竿を出してのクエ捕獲作戦でした。

しかし風が強いし港をでたらウネリがハンパね~~~~

船長もこりゃ御前崎沖は無理と判断し、相良沖を目指す


地図でいうと少し凹んだ部分・ちょっとの事で波・風が違うとの事

相良沖・水深21~25メートル

かかり釣りの為アンカーをおろし釣り開始

PE30号・先糸100号・ハリス80号3ヒロ・錘150号サルカンに直結



天気は悪くないがウネリがハンパなく、よほどじゃないと酔わない私も

気分が悪くなってきて戦意喪失気味に

相良沖はウツボは少ないとは聞いていましたが、最初の1投で食われただけで

後は写真を撮ることも出来なかったほどウッちゃんは現れませんでした

9時頃になりようやくウネリも治まってきました


遠くに見えるのが富士山です

横浜の方が真鯛を釣りあげました

こんなデカイ冷凍サバに食いつんだな~と関心しきりの私(*^_^*)


4回ほどポイントを移動しましたが船長が大艫で小物釣りをやり黒ダイやカサゴが釣れる程度で本命のクエは
船中ゼロ、誰も釣り上げることが出来ませんでした。

午後1時沖上がり

3度目のクエ挑戦ですが。いまだクエの顔すら拝むことが出来ません

いつになったらクーラーバック使うのかな~?

午後2時20分、船長と女将さんに見送られ帰路に着きました。

集中工事を避け帰りも1号線で帰ることに。

17時30分自宅に到着。 意外と早かった

捌く魚がないので道具を洗い、あっという間に片付け完了~


もう年内はクエの挑戦は封印します

船長・同船して頂いた皆様、大変お世話になりました。

必ずリベンジにいきます!!








  


Posted by ア・シュラン at 12:37Comments(4)クエ(モロコ)大井川港・喜久丸

2012年10月07日

クランキングリーダー (練習)

クロマグロ釣りの仕掛けを自作するのにクランキングリーダーとやらを練習してみた

必要なケプラーやニードルそしてせき糸等はジギングをやっていた時

アシストフックを自作していたので道具箱の奥にありました

その時のダイニーマノッドⅡ20号と40号のナイロンで作ってみた

思ったより簡単にループ部分は出来た。



問題はナイロンとケプラーの接続

ケプラーの中に差し込んで、せき糸を巻いただけで抜けないのか半信半疑

でしたが8センチ位差し込んで5センチ位せき糸で巻いてみた


ブログに載せるつもりなかったので雑に巻いてあります

実際は1.5M位使用し、せき糸は20センチ位巻くそうですが

たった5センチ巻いただけでもループ部分を足にかけ皮手袋

をはめ力いっぱい引っ張っても抜けませんでした

ですから20センチも巻けばマグロが食っても抜けないと実感しました。

あとはデンタルフロスを購入して実践するのみ


でもクロマグロの釣行予定は、まったくありませ~~ん(;_;)



  


Posted by ア・シュラン at 17:38Comments(2)仕掛け作り

2012年10月05日

ビック クーラー バック 買っちゃいました

買っちゃいました!!

これです



早い話が巨大魚が釣れた時に持ち帰る為のクーラーバックです。

先月は1回しか釣行していない為、資金に余裕があったので思い切ってゲットフィッシングさんで購入してしまいました

使うことは一生ないかもしれませんがね(>_<)

サイズは2Mにしようかと悩みましたが1・5Mモロコ用にしました。

クロマグロも伊豆近辺の船宿さんのHP見ていると150センチ以内みたいですし

幅も60センチあるのでクエが釣れても楽々持ち帰れます

なかなか丈夫な作りで保冷力もありそうです。






でも間違いがおきて釣れてしまい魚を入れて氷を入れたら爺には絶対持ち上げ不可能だと思われます(^O^)

HPの画像だけ見ていたらコンパクトに折りたたんでいると思ったのですが結構デカイのが難点



白い紙がA4サイズです。

良く考えたらビニールハウス用のビニールを数メートル買って棺桶を積んで行けば安上がりだしもっとしっかりしているような気もするな(^O^)

現在の柩は組立式だからコンパクトですし



あとは釣るだけです。

まぐれが起きる事を願って祈るのみ

今年は台風と相性がいいみたいで、ことごとく邪魔されるので困ったものです。

10日にクエかキジハタと考えていたのですが、なんと東名の集中工事が始まっているとの事。

またまた断念。

師崎からの出船になりそう。






  


Posted by ア・シュラン at 21:37Comments(4)道具