2014年02月10日
ヤリイカ釣行
かなりUPをサボっていたので時間が経ってしまいました
1月15日に御前崎は茂吉丸にてヤリイカを狙って出船しました。

曇天の中での釣りは大変寒かったのを覚えています

操船する茂じいちゃんの背中が大きく見える
その背中に今日は釣らせてよ~~と願をかける(*^_^*)
効くかな?(*^_^*)

今日は石花海ではなく相ノ瀬という名称の釣場との事
石花海より南に位置し、潮と風でそれぞれ釣り分けると茂じいちゃんの解説
いつもの様に気合を込めて第1投

茂じいちゃんの背中に願を掛けたのが効いたのか、いきなりパラソル級2杯と胴長30cm前後のヤリイカ1杯とスルメイカ1杯が乗ってきた

(御前崎港の茂吉丸さんと博栄丸さんの船は自分用のイケスが座席下にあるので港に帰るまで生かして置けるので嬉しい
蓋があるので脱走もしないしね)
おっ!! 今日は50パイは越えるな~と
いつものように欲張る
欲張るとろくな事はない
2投目からは空ぶりの連続
中盤は、まったく乗らずに時間だけが過ぎていく
老体には手持ちで120号の錘をぶらさげシャクリながらさぐっていくのは超きつい
そこで廻りがアタリ出すまで20m巻上げては、落とし込んでいく釣りに変更(*^_^*)
この横着さが功を奏したのか単発ではあるがボチボチと乗って来る
終わってみればヤリイカ15杯スルメイカ5杯という結果でした
全体的に渋い日で他船も良くなかったようです
とても数的には満足は行きませんが型が良かったのでまあまあ良しとしましょう
9杯が胴長40cm超えのパラソル級でした

真鯛の時と違って温和な茂じいちゃんでした(*^_^*)
またお世話になりま~~す
乱文ながら更新の励みになりますので ↓ をポチっと押して頂けると嬉しいです(*゚▽゚*)


1月15日に御前崎は茂吉丸にてヤリイカを狙って出船しました。
曇天の中での釣りは大変寒かったのを覚えています
操船する茂じいちゃんの背中が大きく見える
その背中に今日は釣らせてよ~~と願をかける(*^_^*)
効くかな?(*^_^*)
今日は石花海ではなく相ノ瀬という名称の釣場との事
石花海より南に位置し、潮と風でそれぞれ釣り分けると茂じいちゃんの解説
いつもの様に気合を込めて第1投
茂じいちゃんの背中に願を掛けたのが効いたのか、いきなりパラソル級2杯と胴長30cm前後のヤリイカ1杯とスルメイカ1杯が乗ってきた
(御前崎港の茂吉丸さんと博栄丸さんの船は自分用のイケスが座席下にあるので港に帰るまで生かして置けるので嬉しい
蓋があるので脱走もしないしね)
おっ!! 今日は50パイは越えるな~と
いつものように欲張る
欲張るとろくな事はない
2投目からは空ぶりの連続
中盤は、まったく乗らずに時間だけが過ぎていく
老体には手持ちで120号の錘をぶらさげシャクリながらさぐっていくのは超きつい
そこで廻りがアタリ出すまで20m巻上げては、落とし込んでいく釣りに変更(*^_^*)
この横着さが功を奏したのか単発ではあるがボチボチと乗って来る
終わってみればヤリイカ15杯スルメイカ5杯という結果でした
全体的に渋い日で他船も良くなかったようです
とても数的には満足は行きませんが型が良かったのでまあまあ良しとしましょう
9杯が胴長40cm超えのパラソル級でした
真鯛の時と違って温和な茂じいちゃんでした(*^_^*)
またお世話になりま~~す
乱文ながら更新の励みになりますので ↓ をポチっと押して頂けると嬉しいです(*゚▽゚*)


この記事へのコメント
てっきり金目かと思ってましたw
ヤリイカもうまいですもんね~
イカの中では最高ですよね!!
ヤリイカもうまいですもんね~
イカの中では最高ですよね!!
Posted by きんべえ
at 2014年02月10日 21:51

きんべえさん>
キンメも行って来ました
明日か明後日にUPします
ヤリイカなら100釣れても困らないです(*^_^*)
キンメも行って来ました
明日か明後日にUPします
ヤリイカなら100釣れても困らないです(*^_^*)
Posted by ア・シュラン
at 2014年02月10日 22:42
